無料 無料 無料 ホームページ作り方



2021年12月31日

出来事切手−1.1960年代の出来事−

ペインから世界の出来事切手が発行されていますが、医学に関係ある話題を取り上げた切手を紹介させていただきます。

第1回目は、1960年代の出来事を取り上げています。

切手は2017年スペイン発行の「1960年代年の出来事変形切手」で、1968年5月フランス動乱(左上)、世界初の心臓移植(右上)、ジョン・F・ケネディ暗殺(左下)、月面着陸の足跡(右下)が描かれています。



1960年代の出来事.スペイン.2017.jpg



【フランス動乱】

1968年5月に起きたフランスのパリで行われたゼネストを主体とした学生の主導する労働者、大衆の一斉蜂起とそれに伴う政府の政策転換を指し、五月危機とも言われフランス語では"Mai 68"、英語では"May 68"と表記する。

【世界初の心臓移植手術】

1967年12月、南アフリカ共和国のケープタウンのグルート・スキュール病院でクリスチャン・N・バーナード(1922〜2001)が行ったのが世界最初である。

【ジョン・F・ケネディ暗殺】

1963年11月22日金曜日(現地時間12時30分)にテキサス州を遊説中の第35代アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディ(1917〜1963年11月22日)がダラス市内をパレード中に銃撃され死亡した事件。


【月面着陸の足跡】

ニール・アームストロング船長とバズ・オルドリン月着陸船操縦士の2名のアメリカ人が、1969年7月20日20時17分にアポロ月着陸船アポロ11号(イーグル号)を月に着陸しました。

アポロ11号のニール・アームストロング船長の右足と月面に残った足跡。
posted by 血液の鉄人 at 09:12 | Comment(0) | 医学切手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする