DNAとは遺伝を司る分子で、デオキシリボースとリン酸、塩基からなる分子がその最小単位を言います。
DNAとはDeoxyribonucleic acidの頭文字を取った言葉です。
DNA暗号部分は、アデニン(A)・チミン(T)・グアニン(G)・シトシン(C)から成り立ち、これらの塩基はDNAの中で水素結合を介して、アデニン:チミン、グアニン:シトシンで必ず対になってます。
切手は2001年マカオ発行の「科学とテクノロジー切手」で、切手左上にアデニン(A)、切手右上にチミン(T)、切手左下にグアニン(G)、切手右下にシトシン(C)が描かれています。

タグ:DNAとは